カテゴリ:旅行
ラスベガス

ラスベガスは今回7度目になりますが、一年ぶりにまた家族で出かけて来ました。砂漠の中のベガス。夏は本当に暑いですが、エネルギーみなぎるエンターテインメントシティーです

ニューヨークから戻りました

先週土曜から4泊で出かけていたニューヨークから昨日戻りました。いや〜パワーもらって帰って来ましたよ〜


バスツアー、博物館、ブロードウェーショーと時間効率良く色々こなしニョーヨークを満喫して帰ってきたのですが、娘はまだ物足りなかったようで帰りたくなかった様子

旅日記は姉妹ブログに追ってアップして参ります。
3年ぶりの日本帰省


昨日2週間の日本帰省から戻りました。近いようで本当はものすごい日本は遠いんだなぁと実感しつつも、久しぶりに美味しい和食にありつけ、地元の神戸だけでなく東京観光も出来たのでかな〜り満足に行く充実した旅行でした

最後のフライトであるロスからデンバーの飛行機がぎりぎりでキャンセルになったためコロラドの家に戻るのが遅れたり多少のアクシデントはありましたが、別のエアラインに急遽席をもらって無事帰って来ました。アメリカはよくキャンセルが多いのでこれからの良い経験になりました。
続きの旅行記はアメリカ生活姉妹ブログThe Sky is the Limitのほうで書き綴っていきますので、ご関心があればぜひお立ち寄り下さい。
マンダレイベイ・スパ


ベガスには何度も出かけていますがギャンブルは一切興味がないのでわたしの場合は食べる事が中心なんですが、ベガスのバフェはほんとにけたはずれな豪華なお料理が並び、どれもバフェに甘んじていないお味で食いしん坊パラダイスなんですね

食べたら動くがやはり基本で一週間の旅行の間2回ほどホテルのジムを使って運動しましたが、ジムとスパはどこも同じ施設内にあり一日25ドル程度を支払うと一日中何度でも利用出来ます。今回はベラジオとマンダレイベイの両方のホテルを利用しましたが、ベラジオは前に記事にしましたので、今回はマンダレイベイのスパにあるジャクジです。豪華絢爛でございます



ベガスのショーガール

アメリカは木曜日のサンクスギビングデー(感謝祭)が終わりクリスマス商戦に突撃しておりまして、買い物に行くと人込みが多くてうっとうしい季節が始まっております


先週のサンクスギビングの週は昨年と同じくラスベガスに家族旅行で行っておりました。主人はその一週間前から先に仕事(セミナー)やコンベンションに参加するために行ってたので合計2週間もベガスにいたことになります。
上の写真はベガスで活躍している現役のショーガールさんです。主人は2年前からベガスでセミナーをしているのですが、そのたびに余興でプロのショーガールさんを招待しセミナー参加者に楽しんで頂いているのですが、今回は不景気の余波と新型インフルの蔓延のためか参加者も少なめでショーガールさんもいつも二人のところ今回はお一人だけの招待です

やっぱり綺麗だしスタイルもいいですねぇ


Mandalay Bayのプール

マンダレイベイの泊るのは3度目なのにプールを使ったのは今回が初めてで、こんな
に楽しいのならもっと早くに使っておけばよかったと後悔しました(笑)。
たまたまわたしたちが宿泊した2日間は曇りがちな空でホテルの金ぴかな建物に
太陽が反射して照りつけられることもなく、夕方には肌寒いくらいでした。
ここの一番のウリはやはり波の出るプールと人工砂浜です。ホテルはビーチと呼んで
いますが、砂浜と波のプールはやはりきちんとしきられていて砂がプールに混ざらないようになっていました。

もう一つ子供が大喜びなのがレイジーリバーという流れるプール。すぐそばで売って
いる大きなチューブを買ってそれに寝転んで流されるというのが正しい遊びかたみ
たいなのでわたしたちも買いましたが、思ったより楽ちんではなかったです(笑)。
ただ浮き輪や浮き具は自分のを持参しても良いようですが、波のプールでは使えま
せん。うちの子は泳げないくせにはリバープールでも波のプールでも大興奮で
一日朝と夕方2回もプールで遊んでくたくたになっていました。
感心したのはどちらのプールもライフガードが沢山常駐していて違反行為をしてい
る人にしっかり何度も注意していて安心感がありました。
Bellagio(ベラジオ)

ベラジオのロビー天井にあるガラスのお花のデコレーションは他では見ることがない
ものでとっても圧巻です。ここでは3泊しましたが、日本人を多く見かけました。
ブッフェのお料理にも朝はお味噌汁があったり中華料理があったりとアジアの
ゲストが多いのがうなづけます。

ロビーを先に進むとナーサリーと呼ばれる中庭があり、季節ごとに違ったテーマで
飾られていますが、今回は大きな観覧車が目を引きます。

今回は噴水の見えるお部屋ですがサイズはスタンダードです。前回がかなり大きな
スィートだっただけに手狭に感じられるのは仕方ないですね(笑)。
バスルームのシンクが一つだけというのは残念。大きなタブもあるしシャワー
ブースも他のホテルよりゆったりサイズでした。家具や調度品もとっても高級感が
あって重厚な雰囲気です。
Mandalay Bayホテルのブッフェ

最初っから食べ物の記事ですが、Mandalay Bayでのステイ中はブッフェ
レストランのBayside Buffetに通いました。
ちまたではベラジオのブッフェが一番だとも聞きますが、アンママファミリーはここ
が一番のお気に入りです♪お料理の種類や味、並び方、それにレストラン自身の
雰囲気がとっても良くってゆったり落ち着いて食事が出来るのでブッフェのため
だけでもここに泊りたいぐらい大好きなんです(笑)。
今回のベガス旅行での新たな発見は、色んなホテルでオールデーブッフェのパスが
導入されていたことです。朝食時にパスを買うとその日のランチとディナーの3食
がお得な料金で食べられるというシステムです。マンダレイでは35ドルでした。
朝食が15.99ドル、ランチが19.99ドル、ディナーが27.99ドルなの
でこれは料金的にかなりお得ですよねぇ。ちなみにパスは大人子供とも同じ料金設
定です。

朝、昼、夜とメニュー内容が違うので毎食楽しめました

特にディナーには生がき、かに、えびなどのシーフードに加え、プライムリブ
カルビ、ターキーなどのお肉類もさらに充実するので本当に食べ応えのある
ブッフェです

そこまで喜んで食べないのに、ここのは毎食楽しみにしているほどです

ホテルの戦略としてはホテルゲストをなるべく自分のホテル内に留まらせる
または戻って来させることによってカジノ収入の増加を狙っているのだと
思うのですが、毎食心配しないで済むので個人的にはとっても良いシステム
だと思いました。
ラスベガスの虹

ラスベガスから昨日の夕方戻って来ました。デンバー空港に着いたのは3時半ごろ。
本当は翌日ピックアップの予定だったマフィンを空港から直行で連れ戻しに行って
家に着いたのが6時ごろ。ペットホテルでのマフィンの興奮状態ったらものすごか
ったです(笑)。
ベガスとデンバー間は飛行機で1時間半。でも空港から家まで車でまた1時間半。
それでも他に旅行に行くよりずっと楽ちんです。
今回は9泊のベガスでしたが、長いと思っていたのにあっという間。初めてだった
Fashion Show Mallにも行けたし、ホテルプールでも遊んだし
ショーも見たけど、全体にスケジュールはゆるくのんびりしました♪
写真は部屋から見たベラジオの噴水ショーなんですが、夕方近くになると虹が噴水
にかかるんですよ〜。縁起がいい!なんて勝ってに決めて喜んでました(笑)。